2012-03

2012-03

現地報告 3月2日

妙高あたりです。長野から、新潟に抜け、磐越を通り東北自動車道路へ、というルートで戻りました。 とても疲れました。 3月2日 1日はワゴン車を取りに長野まで行ってきました。 朝5時17分に気仙沼から一関に、その後、新幹...
2012-03

現地報告 3月3日

朝は一面が真っ白です。 3月3日 雛祭りです。 気温も高く、一歩一歩春になります。 バタバタしてしまい、ブログ更新が朝になってしまいました。 6時00分 けせん朝市の送迎用のチラシづくりです。 大急ぎで作成...
2012-03

現地報告 3月4日

3月4日 とても良い天気になりました。 雪も少し残っている程度で、春ですね。 5時00分 ブログ更新です。 昨夜はできませんでした。 最近は、早寝早起きのパターンに戻っています。 6時00分 けせん朝市の看板づく...
2012-03

現地報告 3月5日

3月5日 昨日の晴天から一転して雪、そして雨です。 雨ですので、積もった雪も溶けそうですが、雨は行動しにくいですね。 9時10分 広田町コミュニティセンターに行きます。 Fさんと、集会場建設について打ち合わせです。 集会...
2012-03

現地報告 3月6日

3月6日 雨、これで雪はほとんど消えるでしょう。 気温もかなり高いです。 今日は、善光寺さんに向かいます。 そのため、新幹線の中でブログ更新します。 7時30分 あすなろホームの商品パンフレットをプリントアウトします。 カラーできれいに...
2012-03

現地報告 3月7日

3月7日 昨日の夕方に長野市に到着しました。 長野市は全く雪もなく、とても暖かいです。 昨晩は、善光寺、東京芸大の皆さんと懇親会。 皆さん本当に一生懸命です。温かい支援に頭が下がります。 6時40分 善光寺の朝のお勤めで...
2012-03

現地報告 3月8日

3月8日 今日も長野県です。 午後に陸前高田に向かいます。 昨日は、朝の善光寺での参拝、その後は最大の目的である高田松親子地蔵の開眼供養、そして夜には、西光寺での報告会&念仏と、お経漬けでとても疲れました。 8時30分 佐久市のSさんと...
2012-03

現地報告 3月9日

佐久市岩村田本町商店街にオープンしている三陸屋。復興支援ショップです。 店舗内です。カモメの卵、三陸産海産物などが販売されています。売れているそうです。 3月9日 昨日は7時近くに陸前高田に戻ってきました。...
2012-03

現地報告 3月10日

3月10日 雨の一日。 明日の3.11を控えて、陸前高田も人が多くなっています。 一本松周辺は、テレビ局の車が取り囲んでいるような雰囲気。 合同慰霊祭の案内看板も設置されました。 私は、明日は何もしたくないですね。 今日の福...
2012-03

現地報告 3月11日

3月11日 一周年です。 陸前高田各地で慰霊祭や追悼式が行われていました。 午後には天気も回復し、気温もあがりました。 8時30分 けせん朝市です。 朝、新居浜市の皆さんが来ました。 桜ラインの作業の前に、けせん朝市に...