9月9日
とても寒い朝でした。しかし、日中は夏、とても暑い日になりました。
暑いといっても30度ぐらいですので、適温なのですが。
今日は疲れました。フラフラです。
7時30分
村上さん宅にいきます。
久しぶりです。私も村上さんも何やらバタバタしています。
お互いの近況報告です。
私の所に、ヒマワリ支援金として寄付が匿名で送られてきています。
同じ方から4回目です。本当にありがたいです。
ヒマワリDVDができあがってきますので、寄付をくれた方や、種を送ってくれた方に報告します。
地震と津波でやられた、村上さんの本宅が完全に解体されていました。
様々な物語を作ってきた本宅です。
村上さんも寂しそうな顔をしています。
種っ子まくべえプロジェクトの事務局長さん、選挙で忙しいので、選挙後に、刈り取りや報告などを話し合いたいとのことです。
村上さん本宅が解体されました。ここで寝泊まりした方も大勢います。
8時00分
米崎町高畑のOさん宅に行きます。
物置をお借りしていた家です。
福井のイベントで、陸前高田のリンゴを配布する企画があるのですが、福井の方で直接手配したリンゴが不足しています。
不足分確保のために、Oさんに出荷依頼に来ました。
しかし、まだ「つがる」が出始めで数が揃わない、早生のリンゴの本数が年々減少しているとのことで、確保できるかどうかわからないとのことです。
連絡をいただくことになりました。
8時40分
あすなろホームに行きます。
施設長のSさんから電話をもらっていたのですが、出られませんでした。
直接、用件を聞きに来ました。
しかし、Sさんはまだ来ていません。長い間、あすなろホームに通っていますが、9時始まりということを初めて知りました。
時間があるので、あすなろホーム駐車場横斜面の草刈りをします。
草刈り機を持ってきていました。
前に草刈りをしたのが6月でしたので、結構伸びています。
快調に草刈りをしました。
9時20分
30分経過、草刈りをやめます。疲れました。
Sさんに会います。
用件を聞きましたが、解決済みとのことです。
あすなろホームに来るのが久しぶりです。皆さんお元気そうでした。
水とパンと、塩飴をいただきました。
9時40分
高田町法量の側溝現場です。
側溝が次々に綺麗になっていきます。快感です。
今日は、遠野まごころネットさんが約70人、ワタミさん関連ボランティアグループが約30人です。
遠野まごころネットさんが側溝中心、ワタミさんが田んぼ中心で活動しています。
私は、昨日依頼された、Oさん(この辺りはOさんばかりです)宅の敷地内の瓦礫撤去です。
横のOさんリンゴ園横側溝を遠野の皆さんが作業しています。私はその横で黙々と一人で作業です。
とてもとても暑くなってきました。
今日の遠野まごころネットさん。
今日のワタミさん関連ボランティアグループ。
11時10分
リンゴをお願いしていたOさんから電話が入っていました。
非常に厳しいとのことです。
理由は、まだ収穫時期に来ていないこと、早生リンゴを減らしていることです。
また、農協の集荷場も開設していないので、農協も駄目なようです。
11時30分
産直ふれあい市場に行きます。
リンゴの依頼です。
ここは、小売りの場ですので、ここでは価格の面で難しそうです。
しかし、リンゴ農家に直接依頼していただくことにしました。
お願いします。
梨を購入しました。「多摩」という品種の梨です。初めて食べます。
12時00分
陸前高田採れたてランドに行きます。
リンゴの出荷状況を見に行きました。
リンゴ、特につがるは大玉傾向になってきています。価格も高くなり始めています。
数を揃えるためには、11月以降のフジの出荷を待つのが良いですね。
洋なしとプルーンを購入しました。
12時20分
鈴木旅館に戻ります。
昼食です。
あすなろホームでいただいたパン、洋なし、プルーンを食べました。
洋なしは、あまり食べたことがないですので、この味が正しいのか全くわかりません。
直ぐ食べられます、という表示があったのですが、う~む。
プルーンも、福井では販売していません。生プルーンを食べるのは初めてです。
これも、この味が正解なのか全くわかりません。う~ん。悩む味です。
13時00分
草刈り機用の混合油を作ります。
出発です。
13時30分
高田町法量の続きです。
午後もOさん宅の瓦礫撤去です。
ここは、コンクリート片や石を集めます。そして、昨日掘った穴に落としていきます。
かなりのコンクリート片が散乱しています。
これでは、草刈りもできませんし、畑としても使える状態ではないです。
黙々と作業をしていきます。
コンクリート片、石が大量に残されています。
14時10分
遠野まごころネットさん終了です。
かなり掘り出して、側溝も出現しました。ありがとうございました。
また、ワタミさん関連ボランティアグループが入ってくれた田んぼも本当に綺麗になりました。ありがとうございます。
私はその後も一人で黙々と作業していきます。
側溝です。本当に綺麗になりました。しかし、ものすごい泥が溜まっていました。
田んぼです。ここも本当に綺麗になりました。すきっとしました。
15時00分
疲れました。作業終了します。
あすなろホームの草刈りに出かけます。
Nさんから、焼酎をいただきました。Nさんは鹿児島出身ですので、芋焼酎です。
ありがとうございます。
15時10分
あすなろホームで草刈りの続きです。
かなり、足腰に来ています。ボチボチ作業します。
一人黙々する作業は好きです。結論は出ませんが、これからのことを考えてしまいます。
しかし、疲れが出てくると、人生も考えるどころか、集中力が無くなり、草刈り機が地面にぶつかることが多くなってきます。
限界です。
水とアイスクリームをいただきます。
明日は、あすなろホームは、ソフトボール大会だそうです。
けせん朝市は休みとのこと、そこで、あすなろホームのクッキーを福井のコーナーで売って欲しいと、託されました。
あすなろホームの駐車場横斜面です。草刈りをしました。
16時20分
薬王堂仮店舗に行きます。
サロンパスを購入です。
今日は体中貼りまくります。
17時00分
汗を流し、サロンパスを貼り、ビールを飲みながらブログ更新です。
コメント