リンゴ園剪定作業

リンゴ園の選定作業をしました。米崎町地竹沢の剪定チームに依頼しました。リンゴの木の剪定は非常に重要な作業なのですが、知識と経験が必要です。多くのリンゴ農家は自分で剪定せずに、依頼している方も多いです。
ですので、当然私にはできません。私は剪定された枝を集めるだけ。

陸前高田市のリンゴ園は100ぐらいあるのですが、後継者がいるリンゴ園は非常に少ないです。また震災後は、多くのリンゴの木が伐採され、その跡に宅地や事業所が建設されました。
厳しい状態です。
私がお手伝いしているリンゴ園も管理をする方がいないリンゴ園で、昨年1年間放置されていたリンゴ園です。
そのため、かなり手を加える必要があります。バサバサと枝を落としていきます。

小規模リンゴ園で、リンゴは60本ぐらい、その他、スモモ、モモ、プルーンなどが植えてあります。
それらすべて剪定をしていただきました。

明日以降は、剪定した枝を集める作業、肥料、農薬散布と続きます。
自信はないですが、できるところまで頑張っていきたいです。カテゴリー:

コメント