斉藤さんの報告書です

アメリカ、オレゴンから来ていた、Sさんこと斉藤みかこさんから、陸前高田市での活動報告が届きました。
斉藤さんは、マッサージ療法士で、連日大活躍でした。
最後には、斉藤さんの活動を継続させるために、次につなぐ若者育成もしていました。

***************************************************************************************************4月28日から先日6日の間、岩手県陸前高田市の被災所にて、単独でマッサージのボランティアをしてきましたので報告させていただきます。私の実家は沿岸から離れた岩手県北上市にありますが、アメリカに長いこと住んでいてこちらのマッサージ療法士の免許を持っています。今回の震災はアメリカでも連日大ニュースとなり、陸前高田市の写真がニューヨークタイムズの一面に何度も載り、各地で義捐金活動が行われ、支援団体ができました。

行きはまだ新幹線がなかっため、成田に着いて東京から夜行バスで盛岡、そして陸前高田行きのバス、とほぼ2晩、横にならずの旅路となりましたが、予定通りに現地にたどりつくことができました。盛岡に着いた時はあまりにも通常の生活のようで、地震は夢だったのかとさえ思いましたが、沿岸に近づくにつれて見渡す光景はどこも瓦礫となり、被害の大きさをさらに感じました。

今回、後藤さんの紹介を経て、避難所となっている広田小学校をメインに数箇所の避難所や公共施設、地元個人宅をまわりました。予想以上に地元の皆様から喜ばれ、忙しい日々となりました。

物資や食料は広田小学校ではとりあえず日常生活に必要な最低限のものは十分に行き渡っているようで、毎日のように提供や炊き出しに来る人、森昌子やジェロのライブなど、芸能人の活躍もありました。しかしながら、電気は最近通ったばかり、水はまだ自衛隊の給水車に頼っており、水が流れるようになるまでは7月くらいになるようです。

皆さん、荷物運びや水運び、また慣れない集団環境で精神および身体共ににお疲れの方が多く、夜は地震が心配で眠れない、震災後から著しく血圧があがったなど、同じ症状を抱えている方がたくさんいらっしゃいました。そして連日のように余震がありました。

また皆さん、家をなくしたのはもちろん、家族を亡くしているもしくは探している方が多く、心が痛くなる場面が何度もありましたが、そんな状況にあっても平静を保って冗談を言い合ったり、私にも親切に対応してくださって、表向きは明るささえ感じさせる雰囲気があちこちにありました。しかしながら、それは表面上のものであって、しばらくお話していると、もう生きてても仕方がないと思って落ち込んでいた、など不安を抱える方もいて、私に限らず全国から来るボランティアに対する感謝の気持で涙ぐむかたもいらっしゃいました。今後も心のケアがもっと必要となってくることを確信しました。

また、外を歩いていた際に瓦礫処理をしていた男性とお話する機会がありました。私がアメリカに住んでいる話をしたところ、震災直後に最初に助けに来たのはアメリカ軍で、ヘリコプターで登場してハンバーガーなどの食料と激励の言葉を配ったそうです。しかしながら、それは日本政府から許可のない行為だったとのことで、あまり報道はされていないようですが、その食料がなかったらどうやってその日を過ごしていたのかわからない、とても感謝しているとのお言葉を頂戴しました。

生き残った遺族の方の話を聞くと、亡くなった方の多くは、地震後に貴重品をとりに家に戻ったり、家族や従業員の安否を気遣って家や職場に戻って、帰らぬ人となったそうです。また、最初の波が終わり、もう済んだと思い、上記の理由でお家に戻られて次の波にのまれた方もいたそうです。合計で20波ほどの津波がありましたが、最初の3波が強力だったそうです。それでも家族の身元が判明できた方は、49日を済ませて、何とか受け入れなければならないという思いが見られましたが、未だ行方不明の家族を探している方にとってはなんとも出口のあるかわからない苦しみが感じられました。また、一人暮らしのお年寄りなど、家が壊れるほどの大きな津波ならば生き残っても行くところがないからと警報を無視して自ら家に残ることを選んだ方々もいたそうです。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。

陸前高田市には現在たくさんのボランティアが県外から出入りしており、たくさんの出会いがあり、こんなにも多くの人が無償で何かをしたいと必死になっている姿を見て、日本もまだまだ捨てたものではないなと思いました。またボランティアというと、慈善行為、時間があって人を助けたい人がやる、というイメージがありますが、私個人的にはこれに関しては行かない選択はなかったというか、行くのが自然、そして助けるというより、苦境にたっている方々から教えてもらうことのほうが逆にたくさんあります。陸前高田の皆さんそしてこのチャンスをくれた後藤さんにはとても感謝しています。

10日間、見渡す限りと瓦礫と水が出ないのが当たり前の生活をした後、実家のある北上市に戻った時は不思議な気持でした。北上市は表向きは普通の生活です。しかしながら、シティプラザホテルは美しいガラス張りのロビーが全壊したようで、当分営業停止、アピアも天井崩落などで当分閉店とのことです。実家もけが人はいませんでしたが外壁と内壁に亀裂が入り、工事中でした。

また機会を見て帰国したいと思っています。
こちらから写真が見れます。

写真集です。

コメント