現地報告 9月18日

9月18日

陸前高田に戻ってきました。
福井では、社協の研修会に参加し、パネルディスカッションで現地報告をしました。
また、JICAの青年研修事業が行われています。アフリカフランス語圏から17名の研修員が農業を学んでいます。
私も主催者側のメンバーとして毎年企画に参加していたのですが、今年は他のメンバーにお任せになってしまいました。
福井に戻っている間だけの参加でしたが、けせん朝市にらっきょをお世話になっている、三里浜特産農協視察と、農業シンポジウムに参加しました。そこでは斎藤さんのDVDを上映し、併せて簡単に報告をしました。
3年連続、コンゴ民主共和国から数名の参加があります。コンゴ民主共和国は、民族紛争、資源争奪戦争、貧困と飢餓を乗り越えて、現在は6%の経済成長を遂げています。復興へのパワーを感じます。
また、陸前高田の農業支援として、リンゴを仕入れ、試供品として配布しました。
福井県産業会館でのイベント、私の地元公民館、そしてアフリカ農業シンポジウムの会場です。
また、陸前高田市災害ボランティアセンターに来てくれたボランティアの皆さんにも、陸前高田のリンゴを配っていただきました。
今回は、つがると黄王でしたが、リンゴはこれからですので、継続して買い支える活動をしていきたいです。

7時00分
ループ橋を通った時に、警察官が集まり、橋の上から下を見ています。
どうも自殺者のようです。
岩手県は自殺率が高い県です。今回の震災によりどのようになるのでしょうか。
とても辛い光景を見てしまいました。

7時30分
鈴木旅館に帰ってきました。
しばし休憩です。

8時30分
米崎町糠塚沢に行きます。
側溝の様子を見るために、周辺の草を刈るためです。
しばし草刈りを進めます。
今までも草刈りをしてきましたが、これほど伸びている場所は無かったです。
塩害ではなく、栄養分が溜まったのでしょうか。

9時30分
側溝の現状を確認しました。
しかし、重機が必要なのか、人間の力だけでできるのか判断が付かないです。
また、どのように側溝が田んぼに入っているのか、全体像が確認できないです。これは、田んぼ全体の草刈りをしないと無理なようです。
また草刈りと側溝清掃は、糠塚沢だけではなく、隣の仲ノ沢にも伸びていく感じです。
法量と同じように、地域全体という視点で進める必要があります。

草刈り後に出現した汚水升。ここは深いです。泥ではなく砂が溜まっています。


草を取り除き出現した側溝。棒で突っつくとコンクリートがあることが確認できます。ここは、泥と瓦礫が溜まっています。

別の場所の側溝です。ここは人間の背丈ほどの深さがあるそうです。しかし、完全に詰まっています。重機でないと無理でしょう。

9時50分
田んぼのご主人が来ました。
側溝について話をします。手を付けていないようで、詰まった状態の場所が多いようです。

10時10分
高田町法量に行きます。
今日も区長のBさん、張り切ってボランティアのまとめ役をしています。
ワタミさん関連ボランティアグループがバス3台で来ています。
また、遠野まごころネットさんも側溝の泥出しで入っています。現場責任者のTさんと話しました。
今日中に貫通するとのこと。次は長部に行くために、糠塚沢には入れないこと。
糠塚沢に関しては災害ボランティアセンターに依頼します。
また、地域の側溝全体が確認できるような資料がないか、陸前高田市に相談に行く必要があります。

遠野まごころネットさんです。今日で法量の側溝はほぼ終了です。ありがとうございました。

10時40分
糠塚沢の公民館館長(区長さん)のMさん宅に行きます。
側溝に関して 相談です。
草刈りをして、側溝の泥出しができる部分をやっていくことにします。
館長さんからは、別な側溝の依頼も受けました。

11時10分
産直ふれあい市場に行きます。
リンゴを買いに来ました。
鯖江のKさんと待ち合わせです。Kさんからおにぎりをいただきました。被災者の方からいただいたそうです。ありがとうございます。

11時30分
採れたてランド陸前高田にいきます。
農産物直売所のハシゴです。
ここは、洋なしが充実しています。食べ頃日付が記入されています。
この前の選挙で当選したS議員さんがいました。
ここの組合員だそうです。この直売所ともつながりができました。嬉しいです。

11時50分
陸前高田市災害ボランティアセンターに行きます。
糠塚沢の草刈りと側溝作業の依頼です。
市と打ち合わせをした後、水曜日にボランティアセンタースタッフと現場で打ち合わせをします。
ボランティアセンターの皆さん、リンゴの提供を喜んでいました。
全国から来てくれたボランティアの皆さんに陸前高田の特産を知っていただきたいです。

12時10分
鈴木旅館に戻ります。
昼食です。おにぎりとりんご。

13時00分
大船渡市のショッピングセンター、サンリアに行きました。
さいとう製菓社長さんが撮影したDVD「東日本大震災・大船渡を襲う津波と大船渡市・陸前高田市の惨状」を購入するためです。
このDVDに、福井市消防局と若狭消防組合の写真が登場します。
福井市長と消防局長に差し上げます。

14時00分
鈴木旅館に戻ります。
ブログの更新です。
途中、浜松のHさんが登場です。Hさんからはいつも励ましのメールをいただきます。
しかしHさん、あちこちにうなぎパイを配って歩く怪しい人です。
限界です。ブログ更新後は寝ます。

コメント