2011-03 拠点作りに向けて 3月21日に状況 朝、6時の風景 ガソリンスタンド前、多くの車が徹夜で並んでいます。 災害対策本部に設置された掲示板。安否確認情報がほとんどです。 被災地で活動拠点となる小学校の音楽室 ... 2011.03.21 2011-03いろいろ
2011-03 災害ボランティアセンター広田支部を設立 3月22日 活動が一歩一歩進んでいます。 うれしい話。福井市関係から軽油、ガソリン、灯油、物資の申し入れがありました。 これから活動を展開する陸前高田市広田地区の災害対策本部に搬入しました。 次のうれしい話。福井が重点的... 2011.03.22 2011-03いろいろ
2011-03 広田地区 福井市から多くの物資をいただきました。 福井市は、水道、消防、物資と、陸前高田市では大活躍です。 福井が地元と協力して活動を進めている広田地区。 今でも山にはSOSの文字が残っています。 また、大型トラックが入... 2011.03.22 2011-03いろいろ
2011-03 いったん帰福します いったん福井に戻ります。 議会の関係でいったん福井に戻ります。 今日は朝から現地入りして、3時に陸前高田ドライビングスクールから出発する盛岡行きバスに乗ります。 その後、盛岡から新幹線で秋田へ移動。 秋田から夜行の日本海で福井に... 2011.03.23 2011-03いろいろ
2011-03 福井に戻りました 今朝福井に戻ってきました。 3月23日 朝から陸前高田市に入りました。 現在、災害対策本部にある災害ボランティアセンターを社協本部に移すとのこと、また、駐車スペースがある広い場所を探しているところで、徐々にですが、ボランティア... 2011.03.24 2011-03いろいろ
2011-03 3月23日撮影分 陸前高田市広田町災害対策本部に、漁師さんから魚が届けられました。 漁師町なので、皆さん魚を食べたいと言っていましたからでしょうか。 とにかく豪快です。冷凍マグロ2本と鰹が50本ほどトラックから降ろされています。 ちなみに、この... 2011.03.25 2011-03いろいろ
2011-03 最後の議会 市会議員を2期つとめ、平成23年3月定例議会が最後の議会になりました。 まだ若いのに、これからも一緒にやろうぜ、など暖かい言葉をかけられるのですが、これ以上議員を続けるつもりは全くありません。 現在の地方自治体は首長と議会の2元... 2011.03.26 2011-03いろいろ
2011-03 福井市ボラ連 例会 3月26日(土)、私が会長をしている「福井市ボランティア連絡協議会」の例会を行いました。私が帰ってきたばかりで、午後から別の集会があるために全く準備が出来ず、総会日程を決めるのと、現地報告といった内容で開催しました。 やはり現地からの... 2011.03.27 2011-03いろいろ
2011-03 現地報告 今日、再び岩手県・陸前高田市に向けて出発します。 福井県チームの動きも具体化されてきましたし、他県の専門家(医師や障害団体など)からも問い合わせがあります。 5日間抜けていましたから、現地は大きく変わってると思いますが、復興にむけて頑張りま... 2011.03.28 2011-03いろいろ
2011-03 現地報告 3月30日 昨日から陸前高田市に入りました。 チーム福井に合流し、活動再開です。 あれこれと引き継いだのですが頭がまだ働いていません。 福井チームは、広田支部に続いて、災害ボランティアセンター米崎支部の立ち上げに入りました。 地元の消防団... 2011.03.30 2011-03いろいろ