竹駒事務所片付け

2013年から竹駒町の靴屋さん2回事務所に間借りしています。
最近では事務所としてはあまり使っていませんでしたが、かなりの荷物がそのままの状態になっています。
その事務所の後片付けを開始しました。
もともと整理能力がなかったこともあり、とんでもない状態になってしまっています。
どこから手をつけていいのかわからないです。
ということで、燃えるごみとして処分できるもの、燃えないごみ、リサイクルするもの、陸前高田の方に譲ってしまうもの。
福井に持って帰るもの、売ってしまいたいものなどに分類していきます。
とりあえず、燃えるごみとして処分できるものの仕分け。

こんな状態になってしまっています。これ何?というものが多々出てきます。
6年間ですからね。

福井から大判印刷用プリンターや印刷機も持ってきています。
これらは福井に持って帰っても置く場所がないので陸前高田においていきます。
大判プリンターは、正常に動作するかどうかチェックした後、お世話になった下矢作地区に贈呈します。
このプリンターで、以前に、下矢作地区敬老会の横断幕や、ひまわりプロジェクトの看板等を作りました。

コメント