今日で1月も終了です。とても早いですね。
陸前高田は、ほとんど積雪がなく、とても運転しやすい道路状況が続いています。
昨年は滑りまくっていましたから、今年はとても助かります。
1月後半から、新たに陸前高田ふれあい市場のお手伝いを始めています。
そのこともあって、とても忙しくなっています。
あすなろホーム、ふれあい市場、一本松駐車場での観光案内、陸前高田の物産紹介・販売、そして各NPOや福井のボランティア関係のコーディネートといったことが活動内容です。
昨年末に引き続き、浜松市のファーム天伯さんからミカンが届けられました。
浜松のうなぎパイ男・風来坊さんの仲間です。
ミカンを陸前高田の各所に届けていきました。
今回は市立の保育所に届けてきました。小友保育所、高田保育所、長部保育所、矢作保育所です。市立の保育所を訪問するのは震災直後以来ですので、かなり久しぶりです。
ふれあい市場です。野菜やリンゴを納めてくる生産者の皆さんにミカンを食べていただきます。
作業所きらりです。ここも訪問するのは久しぶりです。陸前高田で一番最初に活動を開始した場所ですので、ここも懐かしいです。障害者施設は他に、ひかみの園、青松館、せせらぎにミカンを届けました。
子育て支援センターあゆっこ。ここも久しぶりの訪問。子どもたちは帰ってしまっていました。残念。
陸前高田市社会福祉協議会にミカンを託しました。各仮設住宅等で開催している「お茶っこサロン」でミカンを活用していただきます。社協を訪れるのも久しぶりです。知らない間に職員の顔ぶれも変わっていますね。
コメント