7月2日
今日は暑くなりました。
毎日のように草むしりですので、少しばてますね。
最近、自分のブログを読み返してみると、自分の人生を考えてばかりですね。
しかし、結論は出ないですね。
過去もずっと、考えながら、結論を出さずに送ってきた気がします。
とにかく、前進。
5時30分
竹駒町の事務所に行きます。
ブログ更新、補助金情報のチェック、その他。
7時30分
あすなろホームです。
9時10分
事務所に戻ります。
事務作業。岩手銀行に行ったり、振り込みしたり。
10時10分
横田町の農園に行きます。
今日は、午後ですが、復幸センターの応援もあります。
今日中に草取りを終わらせたいです。
午前中は3人で作業です。
草むしりが毎日続くと、人生も考えることが無くなり、無の境地で作業ができます。
やはり、考えることが無くなるまで同じ事を継続するのは良いですね。
というか、そんなに考えることが無いんですね。
鹿に食べられても、再び芽が出てきています。
11時00分
お茶っこ。
私の農作業はお茶っこの時間の方が長いような。
その後、もうしばらく作業。
12時10分
鈴木旅館に戻ります。
昼食です。
インスタントラーメン。ニラ。
13時00分
再び横田農園。
復幸センターのNさん、Kさんが合流です。
午後は、5人での作業になります。
仕事がはかどります。
Kさんは東京の稲城市からの派遣、Nさんは山口県柳井市からの派遣です。
いろいろと地元の話を聞きながら作業をしていきます。
残り一列で草むしりも完了です。明日は土を寄せます。
15時00分
お茶っこです。
あと少しで終了。皆さんに任せて、私は事務所に戻ります。
15時30分
事務所に戻ります。
デジカメの調子が悪くなりました。
今までも1年に2~3台ぐらい故障します。
瓦礫の中や、畑の中で、汚れた状態のまま撮り続けるのが原因でしょうか。
今は、キャノンを使っていますが、レンズが戻らなくなる現象です。
以前使っていたキャノンも同じで現象で動かなくなりました。
無理矢理手でレンズを押し込み、何とか元に戻ってくれました。
16時00分
あすなろホームです。
17時30分
鈴木旅館に戻ります。
今日も、同じ繰り返しで一日が終了してしまいました。
足が痛い!
コメント