6月1日
6月です。
天気は良いですが、少し肌寒い感じです。
6時00分
竹駒町の事務所に行きます。
あすなろホームが休みですので、時間に余裕を持って朝の仕事ができます。
ブログ更新、その後はホームページ作りです。
8時20分
けせん朝市に行きます。
MさんとIさんがもめています。
結局、Mさんのなんば味噌が入荷できなくなってしまいました。
残念ですが、仕方がないです。
今後のこともあり、なんば味噌の調査をします。
朝市では、仏壇展が開催されていました。秋田の仏壇屋さんです。
10時00分
陸前高田市内の直売所を回ります。
なんばみそは余り売られていないです。
各家庭で作るために、市販で買うことはない商品の一つです。
また、陸前高田のなんば味噌は、唐辛子ではなく、ピーマンで作っているのが多いです。
ピーマン味噌です。
12時20分
未来商店街のKさんから、草刈り機を持っていないかという相談を受けます。
それならば、ということで私が草刈りをすることにします。
12時40分
鈴木旅館に戻り、草刈り機をとってきました。
けせん朝市とmaiyaの間の用水路周りの草刈りから始めます。
草刈りも久しぶりです。
久しぶりの草刈りで汗を流しました。
13時20分
事務所に戻ります。
しばしPCに向かいます。
その後、Iさんと打合せ。
15時00分
遠野まで、なんば味噌の調査に出かけます。
直売所を2件周り、いくつかのなんば味噌を購入です。
以前購入したのとは違う物で、遠野市ではかなり他種類のなんば味噌が作られているみたいです。
17時40分
鈴木旅館に戻ります。
福井からKさんが来ています。
軽トラダンプの所有者です。
陸前高田で今後使うための、名義変更に関して来てくれました。
しばし打合せです。
19時00分
村上さん宅です。
青年市長会・復興応援センターのTさんが派遣期間終了です。
送別会開催です。
両国から帰ってきて初めての飲み会です。
そのこともあって、飲み過ぎました。
飲み過ぎるとダメですね。
迷惑をおかけしました。
いつまで経っても直りません。
コメント