5月8日
今日で12日目です!
折り返しになりました。
体調も良く、今日も頑張りました。
両国国技館は、大相撲開催に向かって幟の数が増えてきています。
雰囲気が出てきています。
大相撲が始まると、とても賑わうそうです。
国技館周辺に、大相撲の幟が立ち始めました。どんどん増えていくとのことです。部屋名もあれば、行司名もあります。
7時30分
両国到着です。
準備開始です。
今日は、伊東文具のIさん、きのこのSATOのAさん、観光物産協会のMさんと私の4人。
さすがに慣れましたので、準備も早く終わります。
9時30分
朝礼です。
今日はボランティアの方も多く、賑やかになりそうです。
10時00分
販売開始ですが、この時間から観光客が訪れています。
さすが東京。
しかし、昨日と同じように、賑わいは続かないです。
今日もノンビリとした販売。
13時00分
伊東文具のIさんが今日で終了。
陸前高田に帰っていきました。
お疲れ様でした。
17時00分
両国長屋ストリートでは、ちゃんこ屋さんが出ています。
今日までは、ちゃんこ霧島、明日からは寺尾になります。
霧島さん、最後ですので、周りの皆さんに振る舞いです。
ちゃんこいただきました。
18時00分
今日も無事に終了です。
最後の最後に、大量に買ってくれるお客様が来ました。
嬉しいです。
今日も皆さんお疲れ様でした!
コメント