現地報告 12月3日

12月3日

今日は寒い朝でした。
ついに本格的な冬、といった朝の風景。
景色は白です。

陸前高田市内は白くなりました。

自動車もこの様な状態です。凍っています。

6時30分
竹駒町の事務所に行きます。新事務所です。
今度の事務所も便利な場所にあります。
隣が郵便局、農協、採れたてランド、ファミリーマート等々。
朝からネット接続の作業です。
モデムが新しくなり、ネット接続をすることは、1年に何回もある事ではないです。
方法がわかりません。
いろいろと試行錯誤をしている間に時間切れ。

7時30分
あすなろホームです。
今日は、農免道や通岡インターに行く道は、テカテカ。
スリップします。

9時10分
竹駒町の事務所に戻ってきました。
ネット接続の続きです。
色々悩んでOKでした。
無事にインターネットに接続できました。
次に事務所内の整理です。
チームふくい事務所ができて7ヶ月しか経っていませんが、荷物が多いです。
物はたまります。

12時20分
鈴木旅館に戻ります。
昼食です。
レトルトご飯、卵、リンゴ。

13時20分
普門寺に行きます。
事務所に使っていたコンテナハウスを、普門寺に移動させます。
そのための打合せをしたかったのですが、住職がいませんので、奥さんと話をします。
コンテナハウスを置く場所と、電気についてです。

13時40分
陸前高田ふれあい市場に行きます。
陸前高田ではフジの収穫が始まっています。
他の産地よりも遅い収穫です。
その分、蜜が入り美味しくなるとのこと。

14時10分
竹駒町の事務所に戻ってきました。
事務作業です。
自動車保険の変更等など。
また、福井市選管に不在者投票のための資料を送ります。
陸前高田市で福井市の選挙投票ができます。
そのための投票券を郵送してもらいます。

15時10分
Iさんが来ました。
打合せです。

15時30分
あすなろホームに行きます。
福島から、紙芝居チームが来ていました。

15時40分
広田町のFさんと待ち合わせ。
なんと!アワビをいただきました。
そして、椿の植林に関する打合せをします。
会長のMさんは、椿植林の場所を確保しているとのこと。
行動が早いです。
椿に関しては、椿博士がいるとのことで、一度話を伺うことにしました。
植林の時期や、生態等々。

17時00分
竹駒町の事務所に戻ってきました。
ブログ更新です。

 

コメント