現地報告 4月25日

4月25日

暖かい日です。完全な春ですね。
昨年の今ごろは、瓦礫撤去の最初の段階でした。
煙の上がるところめがけて駆けつけ、地元の方と一緒に瓦礫撤去を行っていました。
まだ、災害ボランティアセンターにも一輪車等の瓦礫撤去道具が全く揃っていませんでした。
チームふくいが持ち込んだ道具しかないといった状態。
私も、福井から軽トラダンプを自分で運転してきました。
それから一年です。
最近は一年前のことを振り返ることが多くなっています。

8時20分
竹駒の事務所に行きます。
最近はメリハリが付いているのですが、8時半出勤、5時半帰宅みたいにサラリーマンみたいになっています。
メールチェックからスタート。

9時20分
理容室ポパイに行きます。
丸坊主にしてから、散髪は頻繁に行きます。
今回は、15日目。
ポパイさんからは、3週間に一度にしたらと言われます。
堂の前の皆さんの高台移転に関して話を聞きます。
協議会で進めているのですが、なかなか進まないとのこと。
館、脇ノ沢、堂の前と、同じ場所への移転になるかもということで、米崎地区の高台に住宅団地ができそうです。

10時00分
大船渡のコメリに行きます。
事務所で使う棚と、コピー用紙、文具の購入です。
事務所ができると、物が必要で、経費もかかります。
良いような悪いようなです。

10時30分
竹駒の事務所に戻ります。
事務所ごとの続きです。
Handsさんから、こどもの日イベントで使用するバナーの作成依頼があります。
使用する用紙を調べていきます。

11時20分
竹駒保育園に行きます。
上長部の製材所で作ったゴミ箱に蓋を着けて欲しいという依頼がありました。
ゴミ箱をワゴン車に積み込みます。
しばし、お茶っこ。園長先生と話をします。
7月に夕涼み会を開催したいそうです。
昨年は開催できず2年ぶりの開催、例年は父母会が中心だそうですが、子どもたちもいろんな所から来ていますし、多くの家庭が仮設住宅ですので、お願いするのが難しいとのことです。
ぜひ、協力したいです。
そのことで、地域活動、保育園父母会活動が活発になってくれることにつながれば良いです。
竹駒保育園の夕涼み会は、地域の人たちも参加し賑やかに開催していたとのことで、今年はぜひ復活させます。
約束してきました。
また、いよいよ開かずの倉庫の整理をしていきます。
これは、15日の週に行います。

12時00分
鈴木旅館に戻ります。
陸前高田出身東京在住のTさんと偶然に遭遇。
Tさんは、私のブログを見ているそうです。
電子キーボードをいただきました。
保育園か、子どもの施設に届けたいです。

12時10分
鈴木旅館のご主人にお願いして、ゴミ箱に蓋製造作業を行います。
いつも協力していただき感謝です。
まずは、上の部分を斜めにカット。
何となく、キエーロのような形に。
蓋を作るのですが、材料を購入します。

12時50分
昼食です。
Handsの皆さんと昼食。作っていただきました。
申し訳ないです。

13時50分
住田町世田米のコメリです。
いろいろと購入です。

14時10分
NTT東日本から電話です。
フレッツ光の工事の件です。
かなり混んでいて、工事が5月末になってしまいます。
仕方がないです。
事務所での使用もありますが、Wifiスポットを作りたいです。

15時00分
上長部ふれあい広場に行きます。
遠野まごころネットのSさんと打ち合わせ。
竹駒保育園の倉庫整理について、竹駒保育園の夕涼み会について、けせん朝市のテント移動について、忙しいです。

16時00分
けせん朝市会場に行きます。
明日は、けせん朝市の皆さんと花見会です。
大船渡碁石まで出かけます。
その買い出しに行く予定だったのですが、買い出し責任者のTさんが、かなり遅れるとのこと。
Tさんに全てお任せしてしまいました。
Iさんは、コンロやブルーシートの準備です。
私は、お役ご免で、事務仕事に戻ります。
今日の夜は、青年市長会、Handsの皆さんと意見交換会の予定です。
早めのブログ更新です。

コメント