現地報告 3月18日

3月18日

曇り空です。午後になると気温が下がってきました。
雪になりそうな感じです。
3月に入りとても忙しい日が続きました。
6日からは善光寺関係、9日からは福岡応援団、3.11、東京社会福祉士会定期訪問、けせん朝市での太鼓グループと、ほぼ毎日意見交換会、交流会が続きました。
そして、皆さんが去っていき、今日は一人。
とても寂しくなり、落ち込んでしまいます。

8時30分
けせん朝市に行きます。
maiyaからの橋ができ、看板をつけることで、人の流れが大きく変わりました。
朝から、大勢の方がけせん朝市に来ます。
地元の方も多いですが、ボランティアや観光の方も多いです。
金、土と活動し、日曜日の朝にmaiyaとけせん朝市に立ち寄って帰路につく、といったスケジュールでしょうか。
しかし、ここまで毎回、復興鍋を出し、様々な工夫を凝らしてきたけせん朝市関係者の皆さんの努力は大きいものがあります。

けせん朝市です。賑わっています。

10時00分
陸前高田採れたてランドに行きます。
ここも賑わっています。
maiya→けせん朝市→採れたてランドと買い物を回る方もいるようです。
やはり一カ所にお店が集中することの効果はあります。
巾着袋とホウレン草、漬け物を購入です。
以前から親しくしている小泉地区のSさんが最近働いています。
自ら花を出荷し、レジで働いています。組合員の店ですね。

10時20分
今日は太鼓チームが来ます。
NICEのボランティアに参加した方がメンバーとして参加している縁からです。
その準備です。
ブルーシート、畳を敷き、太鼓を並べていきます。
女性5人のチームです。

女性5人の太鼓グループです。いいですね。

11時00分
太鼓演奏の開始。
太鼓の音は、人を引きつけますね。
大勢の方が見に来られました。

太鼓の演奏。大勢の方が来てくれました。

11時30分
太鼓演奏を聴きながら、復興鍋の振る舞いです。
今日は、卵ワカメスープ。
とても美味しかったです。

飲み終わった紙カップにメッセージを書いてもらっています。この紙カップを飾り付けに使う予定です。
Iさんは、このように細かいことをしています。

13時00分
けせん朝市が終了です。
太鼓の演奏もあり、本当に賑やかな朝市になりました。
このようなイベントもぜひとも定期的に企画したいです。

13時50分
鈴木旅館に戻ります。
広田町出身板橋在住のHさんと打ち合わせです。
5月5日に伝承館にて、こどもの日イベントが開催されます。
その時に、あすなろホーム等のお菓子を販売するのですが、その担当です。
賑やかなイベントになりそうです。
Hさんからは、唐桑でもらってきたという、カキご飯をいただきました。
これはとても美味しかったです。

15時00分
今日は日曜日。
ゆっくりと資料作成をしたいところですが、気分が乗りません。
伊東文具に立ち読みに行きます。
本を2冊購入。
本がたまっています。読まなければ。

16時00分
今度は、下矢作出身大宮在住のMさんが来ました。
連休中、下矢作に帰ってきています。
しばし、いろんな話をします。
寂しい気分の時に、いろんな方が(特に女性が)尋ねてきてくれるのは、とても嬉しいです。
心のケアです。

17時00分
結局、何も出来ずにブログ更新です。
今夜は一人で、しんみりとしています。

コメント