2012-03

2012-03

現地報告 3月12日

3月12日 福井新聞に私の記事が掲載されたこともあり、福井の知人から電話が多いです。 記事の中で、あと2年間ぐらい活動したいといったことが書かれているため、そのことで色々とあります。 何しろ福井から逃げていますので、知らない間に解...
2012-03

現地報告 3月13日

3月13日 比較的暖かい日になりました。 ここ数日は、いろんな事に時間を取られてしまい、本来業務(何のことかわからないが)が全くできていません。 頭の中が大混乱しています。 しかし、そんな時に限って飲み会等が増えてしまうのですが...
2012-03

現地報告 3月14日

3月14日 毎日、とてもとても疲れています。 今月はダメですね。ずっと続きそうです。 7時00分 昨日に続き、補助金申請の書類作成です。 とても大変です。 9時00分 東京社会福祉士会の定期訪問、鈴木旅館を出発です...
2012-03

現地報告 3月15日

3月15日 今日で、私が岩手県に入って1周年になります。 激動の1年間でした。 人生が変わってしまいました。 7時00分 ブログ更新。 そして、補助金関係の仕事。 9時00分 鈴木旅館出発です。 今日で、東京社...
2012-03

現地報告 3月16日

3月16日 良い天気になりました。 暖かいです。 車が変わったこともあり、腰がとても痛いです。 ワゴン車でしかも4駆ですので、車高がかなり高くなりました。 慣れるまで大変です。 8時30分 青年市長会・復幸応援センター...
2012-03

現地報告 3月17日

3月17日 岩手県に入ったのが、昨年の3月15日。 そして、陸前高田に最初に来た日が、3月17日でした。 陸前高田1周年です。 岩手県社協の皆さんと、ドライビングスクールの食堂に行きました。 その後、陸前高田市社協と災害ボラン...
2012-03

現地報告 3月18日

3月18日 曇り空です。午後になると気温が下がってきました。 雪になりそうな感じです。 3月に入りとても忙しい日が続きました。 6日からは善光寺関係、9日からは福岡応援団、3.11、東京社会福祉士会定期訪問、けせん朝市での太鼓グ...
2012-03

現地報告 3月19日

3月19日 昨晩は、鈴木旅館で夕食をご馳走になってしまいました。 偶然にも、難民支援協会のHさんが現れたために、一緒に参加していただきました。 Hさん、陸前高田最後の日だということです。 急遽のお別れ会。 Hさんとは、5月のゴ...
2012-03

現地報告 3月20日

3月20日 まだまだ寒いですね。 昨年の寒さに比べると問題ないですが。 7時30分 けせん朝市に関する資料づくりです。 今日は、Iさんと打ち合わせをします。 8時30分 次に、引き続き別な資料づくりです。 しかし...
2012-03

現地報告 3月21日

3月21日 雪がぱらついていますが、温度が高くなっています。 しかし、陸前高田に人たちは、-10℃といった気温を耐えてきたにもかかわらず、今日のような温度でも寒いと言っています。 暖かいですよ。 8時30分 鈴木建設に行き...