2015-03 けせん朝市 2011年5月から土日営業で開催されてきたけせん朝市ですが、2015年4月より、営業が5のつく日に変更になります。 4月5日、15日、25日と3日の開催になります。これで震災以前の市日に戻ることになります。 古から続いている朝市... 2015.03.30 2015-03いろいろ
2015-03 けせん朝市 2011年5月から土日営業で開催されてきたけせん朝市ですが、2015年4月より、営業が5のつく日に変更になります。 4月5日、15日、25日と3日の開催になります。これで震災以前の市日に戻ることになります。 古から続いている朝市... 2015.03.30 2015-03いろいろ
2015-05 両国にぎわい祭 ◆5月2日、3日と両国へ物産販売に行ってきました。 陸前高田からは、私とチーム麻の葉の大和田さんが参加です。 そして、在京の高田出身の皆さんを中心に強力なメンバーで販売を行いました。 結果は、若干の売れ残りはあったものの、ほぼ完売状態... 2015.05.04 2015-05いろいろ
2015-05 ゴールデンウイークの一本松茶屋 ◆東京両国から深夜2時近くに戻り、今度は一本松茶屋での販売です。 疲れていますので、やや身体のバランス感覚がなくなっています。ふらっとします。 しかし、ゴールデンウイークはたくさん来られていますので、一本松茶屋を盛り上げ、陸前高田のやる... 2015.05.05 2015-05いろいろ
2015-05 佐久市わすれな地蔵 ◆両国での物産販売、一本松茶屋での販売と続いたゴールデンウイークの活動でしたが、最後のしめは長野・善光寺ツアーでした。 今年のゴールデンウイークはさすがに疲れ果てました。最後は飲み過ぎで疲れたのですが。 ◆5月10日、朝5時に陸前高... 2015.05.14 2015-05いろいろ
2015-05 中村神社 ◆5月11日、午前中は中村神社に参拝。 中村神社の杉の木が、善光寺御開帳の回向柱として寄進されました。 御開帳には、善光寺ご本尊さまの右手と回向柱が金糸で結ばれ、回向柱を触れることにより人々は如来さまと結縁されご利益をいただくことになり... 2015.05.14 2015-05いろいろ
2015-05 善光寺にて東日本大震災追悼法要 ◆5月11日、午後2時30分より、御開帳が行われている善光寺さんにて、「東日本大震災追悼法要が行われました。 陸前高田市より10名が参加です。3年前、善光寺さんの発案で高田松原の被災松で親子地蔵が制作されたのですが、その時に制作にかかわっ... 2015.05.14 2015-05いろいろ
2015-05 未来商店街2周年 ◆4月から5月の疲れが抜けず、全くやる気も出ず、ダラダラとしてしまいました。 何か行動しなければと思うと、余計に体が動かなくなってしまいます。こんな時には思いっきり何もしないというのが良いのでしょうが、小心者ですので強迫観念に襲われてしま... 2015.05.26 2015-05いろいろ
2015-06 一本松茶屋 ◆5月30日、31日と久しぶりに一本松茶屋で被災松ストラップの販売をしました。 ゴールデンウイークから観光バスが結構入ってくるようになりました。 30日の土曜日はバス8台。すべて観光です。 31日の日曜日は午前中だけでしたがダメでした... 2015.06.01 2015-06いろいろ
2015-06 陸前高田パパschool ◆5月31日、箱根山テラスで陸前高田パパschoolが開催されました。 NPO法人きらりんきっずが主催です。きらりんきっず、知らないうちにNPO法人になっていました。4年前、法人化に関して話をしたのを思い出します。 頑張っていますね。 ... 2015.06.01 2015-06いろいろ