2013-01 現地報告 1月12日 1月12日 ようやく道路の凍結もなくなりました。 平地が津波で何もない状態、主に山裾を中心とした移動ですので、坂道が多い道路の凍結は怖いです。 福井の雪道の方が慣れていることもありますが、走行は楽です。 雪の場合はスリップもあり... 2013.01.13 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月13日 1月13日 13日のブログ更新を15日にしています。 昨日から陸前高田も雪が降り続きまして、またまた今朝は真っ白で凍結状態です。 大船渡まで朝から送迎でしたが、のろのろ、渋滞でした。 ただ、日が当たり始め、温度も高くなってきてい... 2013.01.15 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月15日 1月15日 祭日であすなろホームも休み、けせん朝市も休みの日ですので、私も時間が使える日です。 14日は、部屋で以前から試してみたかった、チョコ干し柿作りです。 単に、干し柿にチョコレートをコーティングさせるだけですが、私の頭の中... 2013.01.16 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月16日 みずきだんご。小正月の行事で、部屋に飾り付けるそうです。 凍結の343号線。 1月16日 徐々に日が長くなっているはずですが、天気の良い日の夕方は強く感じます。 日が長くなってくると、春が一歩一歩近づいて... 2013.01.17 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月17日 1月17日 毎日、とても寒いです。 冬眠状態でしたが、少しずつ周りが動き始め、私も忙しくなってきそうです。 6時40分 竹駒町の事務所に行きます。 ブログ更新です。 7時30分 あすなろホームに行きます。 9... 2013.01.18 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月18日 1月18日 昨夜の情報交換会で飲み過ぎ。 調子最悪です。 7時30分 あすなろホームに行きます。 水分補給で何とか回復です。 11時30分 とても事務所で仕事をする気になれず、視察に出かけます。 江刺ふるさと市場... 2013.01.19 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月19日 1月19日 6時30分 竹駒町の事務所に行きます。 ブログ更新です。 7時00分 けせん朝市に行きます。 売り場の準備です。 準備といっても酢と手ぬぐいだけですが。 7時30分 あすなろホームです。 道路もす... 2013.01.20 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月20日 1月20日 穏やかな日曜日になりました。 しかし私は体調不良。 昨夜の情報交換会が効いています。 8時30分 とても起きられなかったです。 久しぶりです、これだけグズグズなのは。 ということで、のんびりとけせん朝市に来... 2013.01.21 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月21日 1月21日 今日も穏やかな暖かい日になりました。 いつもはジャンパー2枚重ねですが、1枚でもOKです。 暖かくなると出てくるのがカメムシです。 どこに隠れているのかわからないですが、部屋の中を飛び回っています。 6時30分... 2013.01.22 2013-01いろいろ
2013-01 現地報告 1月22日 タピック前に建てられた追悼施設です。旧市役所などの被災施設が役割をはたしていましたが、解体工事が始まりますから、そのためです。 キャピタルホテルの解体工事も進んでいます。このホテルがなくなると海岸線のイメージが変わるで... 2013.01.23 2013-01いろいろ