陸前高田での活動記録 2019.08.31 2011年3月から2017年5月まで陸前高田市にいました。その時の活動記録です。 ホーム|陸前高田市ホームページ 陸前高田市は、岩手県の東南端、三陸海岸の南の玄関口として、大船渡市、住田町、一関市、宮城県気仙沼市に接し、宮城県との県際に位置しています。白砂青松の高田松原をはじめ、海・山・川の資源に恵まれ、先人ののこした歴史と伝統のあるまちです。 社会福祉法人大洋会|児童・障がい者支援|岩手県大船渡市 社会福祉法人大洋会では児童・障がい者の福祉サービスを行っています。 陸前高田市の障害者就労継続支援事業所「あすなろホーム」 陸前高田市にある障害者就労継続支援事業所(指定就労継続支援B型事業)です。 アット かたつむり アット かたつむりさんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、アット かたつむりさんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 普門寺、鈴木旅館、高田一中仮設を拠点に日々うろうろと。 曹洞宗 海岸山普門寺|陸前高田市 岩手県陸前高田市。曹洞宗海岸山普門寺の公式ホームページ。三重塔をはじめ、多くの岩手県重要文化財を護る古刹。 社会福祉法人 陸前高田市社会福祉協議会|岩手県陸前高田市 岩手県陸前高田市の社会福祉法人 陸前高田市社会福祉協議会です。 【公式】陸前高田市観光サイト|高田旅ナビ - 陸前高田まちづくり協働センター 岩手県陸前高田市の市民活動や地域づくりを応援しています。活動に関する相談対応、講座の開催、貸し会議室、助成金や市内イベントの情報発信などを行っています。 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 陸前高田の皆さん、支援者の皆さんに支えられて6年と2ヶ月。 麻の葉だより 【ちーむ麻の葉ブログ】 asanoha-dayoriさんのブログです。最近の記事は「柿酢プロジェクト、柿の収穫終了です!(画像あり)」です。 遠野まごころネット 岩手県遠野市 東日本大震災 被災地支援 ボランティアネットワーク 高田松原を守る会 特定非営利活動法人高田松原を守る会は岩手県陸前高田市で名勝高田松原を再生、維持するための活動を行っています。 403 Forbidden 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 そして地元に戻り2年。自分の中からも陸前高田が薄れてしまっています。 アバッセたかた 食べて、遊んで、お買い物をして、みんなの「あばっせ」が集う場所。 桜ライン311 陸前高田市の津波到達点上に桜を植樹し、震災を後世に伝える為のプロジェクト 風化しないように(自分が)、記録を残しておきます。 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年